




アンティーク イギリスで買い付けた ヴァセリン(ウラン)ガラス ランプシェード
イギリスで買い付けた、ヴァセリンガラスのランプシェードをご紹介致します。
ヴァセリン(ウラン)ガラスとは、1850年頃から1900年代初頭までの約50年間の間にしか製造されなかったガラスで、極微量のウランを着色剤として加えたガラスの事で、淡い黄色や緑色の色彩を放ち、紫外線(ブラックライト)に照らされると緑色に蛍光色を発します。
英語ではヴァセリンガラス、ドイツ語ではウランガラスと言われ、今では、入手困難なお品となっています。
昼間の表情と点灯時の表情の違いを是非お楽しみ下さい。
◆コードセットは付属致しません。別売りの内ネジ式コードセットはこちらから
サイズ | シェード下部最大直径:15.5cm 高さ:11.5cm 金具取付部分口径内寸:2.7cm |
---|---|
コンディション | ★★★★★ |
国 | イギリス |
年代 | 1850年~1900年 |
材質 | ガラス |
*ご覧になる画面により色の見え方が実物と異なる場合がございます。
*発送時の梱包材は、環境に留意してリサイクル品を使用する場合がございます。